こんにちはオータンです。
続きです。
モンテッソーリ教育は実践が難しそうだけど、
使えそうな、おもちゃ、教具は簡単に作れます。
色んなサイトで勉強させてもらいました。
それで自分で教具を作ってみました。
これから育児を始める方の参考になれば良いなと思います。
道具
・カッター。
・ハサミ(ホースが切れる位の物)。
・セロハンテープ(24㎜幅が良いかな?)。
が、あれば、作れます。(^-^;
後は、作りたい教具の材料を買いに行きましょう。
材料は、ほゞ、100均で揃います。
教具
容器(蓋回し)
道具
・なし。
材料
・容器各種。
(私は最初、何も考えずガラス容器を買いました。
娘に渡してから「アレっ?ガラスって危ないよな?」と気付きました。
ガラスは止めましょうね(-_-;))
作り方
袋から出したら終わり!
簡単ヽ(^。^)ノ
遊び方等
これはサイトで色々、載ってたのですが、ネジを回す事が、指と頭を使って、凄く良いそうです。
それに娘を見ていると、容器に色んなものを入れて、はみ出してるので、蓋ができなかったり、
紙などを折り曲げたりして、入れて、無理やり蓋をしたりして遊んでます。
見るからに知育に良さそうヽ(^。^)ノ
トングでボール入れ
道具
・なし。
材料
・製氷皿。
・デコレーションボール
(裁縫?クラフト?エリアにあります。)
・ポイントシール
(色付きの丸いシールです。文房具エリアにあります。)
・トング
(小さくて、弱い力で挟める物)
作り方
製氷皿の底に、ボールにある同じ色のシールを貼ったら出来上がりです。
遊び方等
トングでボールを挟んで同じ色の所に入れるだけ。
色の識別は何回か教えると出来たのですが、トングが難しい様です。
柔らかくて、ハサミ易いトングを探しましょう(^-^;
輪通し
道具
・ハサミ。
(ホースを切れる物)
・セロハンテープ。
(マスキングテープより、幅の広い物、24㎜で良いかな~?)
材料
・皿立て
(木製が子供に優しそう?私のイメージです(^-^;)
・紐
(2ⅿ位)
・色付きテープ
(マスキングテープを使うと、色が綺麗です。
絵柄もあるしね。
セロハンテープより幅の狭い物を買いましょう。)
・透明のホース
(大き目のホームセンターで切り売りしてます。
太さは、持ちやすいと思って、内径が20㎜位の太さにしました。
買う長さは、リングを作る数で、変わります。)
作り方
・リング
①ホースを26㎜位で切ります。
(セロハンテープ(幅24㎜)をそのまま貼れる幅)
②リング(切ったホース)のセンターにマスキングテープを巻きます。
③マスキングテープの保護に、セロハンテープを、上から巻きます。
(ホースの端に、セロハンテープが出ないようにした方が、使っていて粘着でベトベトにならないかな~?と思います。)
・皿立て
棒にもマスキングテープで色付けした方が遊びやすいかな~?
遊び方等
・皿立て
皿立ての棒に同じ色のリングを挿したり、同じ色の所にリングを移動させたり、
色々と出来ます。
・紐通し
子供が小さい時は、通し辛いので、紐の先にストローなどをテープで付けると良いかも?
出来ようになったら、
紐1本を通す様にして、
出来るようになったら、
紐を折り曲げて輪っかの方から通す様にして、
徐々に難易度を上げて行きました。
棚
色んなお店を回り、探しましたが、良いサイズが見つからず。
値段も折り合わず(-_-;)
ホームセンターのナフコで、サイズと、見た感じの良い棚があり、購入しました。
ネットでも載ってました。下記↓
NピタボCNRコーナー 1,580円 (税込)
NピタボFB 2,880円 (税込)
配送料 : 600 円
我が家は横置きにして、重ねました。
収納場所を決めて、写真などを貼っとくと、子供が迷わないとの事で
こんな感じで出来ました。
棚の写真は
私が貼って(^-^;、
娘が剥がし、
私が又、貼って、
娘が又、剥がし、
の繰り返しでした(-_-;)
最近は落ち着きましたが(^_^)
最近はオモチャが棚に収まらないので、
オモチャを減らすか?棚を増やすか?
考え中です(^-^;
教具作りは終わりです。
m(_ _)m
終わりに
通勤用で、
Audible版「0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす」藤崎 達宏(著)
をオクサンに進められ(読まされ)て、良さそうなので、色々と調べました(^-^;
モンテッソーリ教育は簡単?難し?やった方が良い?調べると答えが出ませんでした。
専門の教育機関もあるし、通わせる?家で独学で教える?
100年も前に考案された教育法だから簡単かと思えば、奥が深い!
なので、素人の私では何も語れないので、せめて教具だけでも、近づければと、モンテッソーリ育児の先輩方のサイトで勉強させてもらいました。
私は教具、玩具は、殆んど買うものだと思っていました。
ネットで調べるまで、知らなかったのですが、
知育の、教具、玩具って自分で作れるのが沢山あります。
自分で材料を、買いに行って、作る時間を考えると、ネットで買った方が安上がりかも知れません。
ですが、自分の作った物で子供が遊んでいると嬉しいですよヽ(^。^)ノ
終わります。